スタッフブログ
DCから海賊船
Iwamotoです。
新年が始まり、早くも来週には2月になろうとしていますね。
先日お部屋もおしゃれ番長なY主任のブログでおしゃれ過ぎる暖房器具の購入が紹介されてましたが
私も2年前にリビングで使ってた電気ヒーターが壊れてそのままだったので
溜まってた個人のポイントを利用して1台暖房器具を購入しました。
アラジンらしいレトロなデザインが魅力的なこのストーブは、インテリアとしてもイイ。アラジンでよくあるグリーンっぽい色は合わない気がしてましたが、このダークグレー基調の本体にアクセント的なライトブラウンがまた良いです。
もちろん、暖房器具としての性能も抜群でスイッチを入れると瞬時に暖かくのもイイ!
4段階の暖かさ設定も便利で必要に応じてすぐに切り替えられる理想的で満足な買い物でした。
※ただ最初は独自の判断で購入したので怒られましたが。。。
==============
仕事では先日より、**元箱根町の海賊船乗車券売場(元箱根営業所)**にて、
リノベーション工事としてデザインコンクリートの造形とオーバーレイの施工も開始しました。
この時期は凍結するほどのエリアですが、現場周辺は観光地ということもあり、多くの外国の方々で賑わっています。そんな場所なので私たちの技術が、国内外の観光客の方々にも触れていただける機会となり、大変嬉しく思っています。
DC研修の講師や卒業生も活躍
海賊船のイメージにも合ったエイジングされたレンガ造形
現地はかなり低温なので乾燥の進行が悪い時はハンディハンマーで軽くスタンプを叩いて模様付け
エイジングが得意な女性も活躍
こちらも海賊船らしいウッド調フロアに変身
この現場の工事の工期としては1期(1月)と2期(3月)に分けての施工です。
デザインコンクリートと塗り壁で表現した営業所に生まれ変わるのが本当に楽しみです。
デザインコンクリートをきっかけにこんな素敵な場所で工事が出来るのも幸せな事です。
デザインコンクリート研修 2月度受講生募集中!
舶来土建では、2月もデザインコンクリート研修を開催いたします。
上記で現場でもデザインコンクリートの先生や卒業生が活躍してますよ。
開催日程:2月13日(木) – 2月14日(金)
研修内容::アメリカで生まれた特殊な技術を学び、新しいビジネス開拓のヒントを得ることができます。
この研修では、その魅力を存分に体験していただけます。
デザインコンクリートに興味がある方、新しいことにチャレンジしたい方、ぜひお気軽にご参加ください!
お問い合わせもお気軽にどうぞ。
TEL:076-233-3150 E-MAIL:info@hakuraidoken.com
それでは。