スタッフブログ
2年ぶりのお山
去年の10月に購入したバイクは、舗装されていない砂利や土の道でも走ることが出来る旅用バイクとして購入しました。
なかなか未舗装の道路でツーリングが出来ませんでしたが先日ようやく走ってきました。
前乗っていたバイクでもよく来た場所ですが、今のは230kgの巨体。果たして本当に走れるのか?半信半疑でしたが、
全然不安なく走れました。重たい分車体が上下に跳ねること少なく安定して走れました。曲がるときは気を使いますが、これなら走れる道の幅が広がります。
まだまだバイクで楽しめる余白がありそうです!
【1日完結】短期集中・実践型 ポリフレーク施工技術講習会のご案内
高耐久で意匠性にも優れた新しい床材「ポリフレーク」の施工技術を、1日で効率よく習得できる実践講習会を開催いたします。
本講習会では、施工現場ですぐに使える知識と技術の習得を目的に、下地処理からフレークの撒き方、トップコートまで、実際に手を動かしながら学んでいただきます。
■ こんな方におすすめです
-
ガレージや店舗、施設などの床リフォーム提案を強化したい方
-
短期間で新しい床材の施工技術を習得したい方
-
ポリアスパーティック系の樹脂を使った実践的な施工を学びたい方
■ 講習の特徴
-
1日で習得できる短期集中型
→ 実技中心の構成で、無駄なく技術を吸収できます。 -
すぐに現場で活かせる実用技術
→ 材料特性の理解から下地処理、仕上げまで網羅。 -
耐久性・耐薬品性に優れた高性能床材
→ オイルや薬品にも強く、滑りにくい安全性も確保。 -
デザイン性の高い仕上がり
→ カラーやフレークサイズの組み合わせにより、オリジナリティのある仕上がりを提案可能。 -
施工サポート体制あり
→ 材料一式の提供やサンプルの用意により、講習後すぐに施工スタート可能です。
■ 開催概要
-
開催日:2025年
12月4日(木)残り2枠 -
時間:10:00~16:00
-
会場:カントリーベース事務所
- 定員:各月5社
-
受講料:100,000円(税込)/ 1組2名まで参加可能
-
申込方法:下記フォームまたはお電話にてご予約ください。
▶ お申込みフォームはこちら
新しい技術を、短期間で確実に身につけたい方へ。
「提案力」「施工力」の両方を強化できる絶好のチャンスです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。