お知らせ
新しいセルフレベリング材を事務所で試しました!
こんにちは、新人の北嶋です。
今回は新しい商品を試すために事務所の床を改装しました。

もともとMPCの床だったところを改装していきます。
MPCは樹脂モルタルですのでまず密着性を高めるために表面を荒らしていきます。

樹脂ってコンクリートみたいに簡単に削れないんですよね。
そこで”ケズラ-”を使用していきます。
グラインダーで削るよりも何倍も速く削られるので効率性は確実に上がりますよね。

弊社では不陸を調整するのにRM2と呼ばれるものを商品として販売してたのですが
今回はアメリカから輸入してきた”LEVELFLOR(レベルフロア)”と呼ばれる
高性能セルフレベリング材(床下地調整材)を試しました。
特徴としては水と混ぜるだけで流動性が高く、素早く平滑な下地を作れるものになります。

仕上げはポリフレークのクオーツで仕上げました!

カントリーベース/舶来土建は事務所等で試し、材料販売や工事に活かしております。
次はどんなニッチな商材が日本で広まり始めるのかワクワクが止まりません!む
まずはポリフレークの需要性は急激に上がっています。
まだ取り入れられてない方はぜひ取り入れてください!