お知らせ
モルタル造形は奥が深い。
こんにちは、新人の北嶋です。
今回は、既存の外壁を“モルタル造形”で生まれ変わらせる現場に同行しました。
Before

今回使用した材料は、カントリーベースの造形用特殊モルタル 「デザコンウォール」。
普通のモルタルと違って、厚みをつけたり削ったりしながら“質感そのもの”を作り込めるので、
ただの塗り壁では出せない立体感や経年したような表情まで作れるのが特徴です。

造形って本当面白いですよね。
細部もしっかりこだわり、オリジナルに生まれ変わる。
コテを使ったり、スタンプを使ったり、金属製のブラシを使ったり。
これはさすがに練習や経験を積む必要がありますが、できるようになったらかっこいいですよね。

今回の現場では、大上常務も一緒に作業しました。
大上常務が作業するところはあまり見ることがないのですごく新鮮です。
After

完成がこちら。古びたプラスター壁に仕上がりました!!
今回の現場は、僕が初めて多い面積を塗りつけました。
自分も少しずつ成長してきているのがなんとなくわかり始めました。
自分で作業ができるようになると同時に職人目線でも説明ができるようになりたいですね。