staffblog

スタッフブログ

聖域訪問

B’z×ONE OK ROCK

B’z主催の対バンLIVEイベント・・・に行きたかった・・・つまり行けなかったIwamotoです。
私の事を何故かK-POP好きのように思われてる人もいるんですがほぼ間違いです。
音楽に関してはかつては洋楽コレクターでもありましたがB’zファン歴34年目です。ほぼ裏切る時期無し。

90年代初頭の中学生で突如と目覚めたB’z熱でそのまま大人になって生き甲斐的にも支えられたともいって過言でないです。
60歳を超えたB’zのエネルギッシュなパフォーマンスはほんとに元気貰えます!
というか2008年の横浜での20周年LIVEを最後に行ってないのでLIVEに行きたい・・・

そんな私ですが先日岡山県津山市のお客様訪問時・・・
津山といえば私の憧れB’zのヴォーカル稲葉さんの地元なんです。
そしてご実家でお母さまの経営している「イナバ化粧店」はもやは地元市民やファンでは有名な場所。
私にとっても聖地でありますが、すぐ近くというのでお昼時間に連れて行ってもらいました。
私たちファンにとっては、稲葉さんの原点が詰まった大切な場所です。

小さい化粧店ですが店先には、B’zファンのために飾られた最新のポスターや数々の間違いなく最近の写真、そして温かな雰囲気。
もう、それだけで胸がいっぱいになりました。

そして何よりも感動したのは…
店内にいらっしゃったのは、稲葉さんのお母様ご本人!一気に最高潮。

買い物目当てでなくても優しく接してくださり、笑顔でお話もしていただけました。
「今度のチケットは取れた?」とかおっしゃっていただいたとき、今でもB’zのリアルと共にしてるんだなぁと思い感激です。
ツーショット写真撮りました。オリジナルあぶら取り紙セット買いました。会員カードもらいました。
もう満足です。
店内での写真などはSNSは厳禁なのでアップできないのが残念ですがルール厳守で。
使いたいけど今はまだ開封することすらできない・・・

訪問前は連れてきてくださったお客様と
いやー、お店の改装させてくれないかなぁ。床とかポリフレークとか提案できる余地はないかなぁ、とか
繋がりを持ちたくて勝手に盛り上がりましたが既に結構改装されてました(笑)

ですが今後もこの聖域で何かチャンスがあればといつも願ってます。

さてさて最近熱々のポリフレーク。
ポリフレークのスタンダードとなるフレークの取り扱いは9種類となります。
そのほかに3種類の細かい砂のようなクオーツの12種類。

先日アメリカからコンテナで届いた全種を開封して容器に移してみると
チョコチップみたいでなかなか美味しそうな感じが・・・
いや、そのうちコーンフレークも作ってみたいなぁ・・・

どれが一番人気になるかとか傾向も探るのもまた楽しみです。

などと思いながらも最優先はサンプル作成(笑)
1日2種類づつ
カーボン(黒系)はまた少し違う雰囲気でかっこよい。
やはり皆さんにも手に取って実物の仕上がりみたいですよね。

資料
施工例画像
施工現場動画
サンプルボード

材料が揃ってきたことで急ピッチにご提案やご採用に必要なツールも揃えていきます。
小さいフレークチップを付けたチャート小冊子も準備していっておりますのでお楽しみに。

【人気のポリフレーク研修は早くも年内予約ギリギリ】

Iwamoto