staffblog

スタッフブログ

暑い時は一息

こんにちは、
まだまだ続く暑さに耐える日。
私のアナザースカイともいうべきナイアガラの滝のように毎日汗をかいてるIwamotoです。
※ナイアガラの街周辺の夏ですがドでかい滝ツボからの舞い上がる水しぶきが常に宙を舞ってるので超蒸し暑いです。

猛暑で今年の夏も家の庭には大嫌いな蚊もいなくて安心ですが、メンテを数日サボると芝生や花たちも結構やられてます。なのですがミニ池の蓮の葉はそんな猛暑でも元気バリバリ、知らなかったですが猛暑にも強いみたいです。
刺すような痛い暑さの中にもホッと一息する一画ですね。

===========

暑い時に馬力を付けるつもりで会社でも数回夏のビアガーデンで楽しませて頂いたことのある
ANAクラウンプラザホテルのビアテラス
2年前かな。この時もかなり暑かった記憶あります。

先日ちょっと子供の繋がりの会で行ってきまして予想通りなかなかの暑さの中に熱風を感じながら焼肉ぅ~ビュッフェです。

首タオルを忘れ・・・序盤から暑さで身体が気持ち悪くなりましたが時頼吹く心地よい風でなんとか凌ぎながら身体が慣れるを待ってました汗

身体が慣れれば後は満腹まで食べて・・・飲むだけ・・・スイーツは贅沢食いです。どれもこれも美味しいんですよね。暑いのに締めのラーメンも食べて最後は動けないくらいでしたが、ドライバーでしたのでノンアルで。
種類も多いだけにこれだけが残念。

なのでまた一息ついて暑さがすこーし和らぐ時期に会社の皆とも行けたらと思いますね。

============

引き続き舶来土建では材工での工事をお請けしております。

この8月も全国で猛暑となり、外部工事もありますが
職人さん達にとっても暑さの中でのムリのない範囲とスケジュールでの工事をお願いしております。

安全性と体調管理面を重視しながらの作業となりますのでお客様への工期に関するご配慮もお願いしてる次第でございます。
職人さんには本当に感謝です。

【熱中症予防に関する取り組み】

2024年6月1日より、厚生労働省が定める「改正労働安全衛生規則」が施行され、職場における熱中症予防対策が一層強化されることとなりました。

当社ではこれまでも、外壁塗り壁工事やデザインコンクリートの現場において、特に夏季の熱中症対策を徹底してまいりましたが、今後はより一層の安全配慮を行う必要があります。

つきましては、お客様および関係各位に以下の点について、事前にご理解とご協力をお願い申し上げます。

【主な対応内容】

* 職人様の健康管理と安全確保のため、余裕をもった工期設定を行う場合がございます。
* 気温や湿度の状況により、一時的な作業中断スケジュール変更・延長のご相談をさせていただく可能性がございます。
* 現場では、適切な休憩、水分・塩分補給、冷却設備の活用など、熱中症対策を最優先とした運営を行ってまいります。

お客様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、すべての職人様が安全に作業を進めるための取り組みとして、何卒ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

引き続き、安心・安全な現場環境づくりに努めてまいります。