staffblog

スタッフブログ

DC研修のメリットは研修後も

Iwamotoです。

ここ数年の天気予報ですが幾つか見る先は違いますが以前よりもその予報が当たらなくなってる気がするのは自分だけでしょうか・・・
仕事柄地元だけでなく各地のお天気チェックはルーティンとなってますがそのズレはスケジュールにも大きく左右するのでその結果によってはノイローゼ気味に一人勝手に心の中で狂い暴れる事もあります笑
翌日の予報ですら微妙ですし。

そんなときでも小さい我が娘がひな祭りも近いという事で飾ったひな人形をみて心躍るように手を叩いて楽しそうな表情をみると何だか癒されてしまいますね。
おじゃいりしゃまとおひめしゃまっていってます。
やっぱ女の子だなって思いますね。

=========================

さてブログ投稿する頃には開催中のルーキーズセミナー
デザインコンクリート研修を卒業して間もない皆様からご希望者を誘致しまして実戦形式に作業機会を得て実際の現場施工、取り組みへの自身やコツを得てもらおうと企画しています。

昨年11月末に壁の施工をメインとして開催
初めての実践経験の方も多く良い企画となりました。
11月開催では20社のご参加頂きボリュームある3日間でした。

そして今回は床をメインとして2日間の開催

2日でMPCとオーバーレイを2か所の合計3か所を一から仕上がりまで行います。

1か所目はカントリーベース・舶来土建の社屋3階
Before
デザインコンクリートの研修会場のフロアセンター位置をMPCで施工します。
クラックは必ず上塗りに影響を及ぼすので事前に処理し
下地の不陸調整、密着力、強度強化を図るためにRM2(補修モルタル)施しこの上からMPCを行います。

2か所目は2階のオーバーレイ箇所を一度斫って別パターンで再施工
Before
なんせオーバーレイを斫るのが大変💦その下に施工してあったMPCとの密着も協力過ぎて
職人さんも相当苦労した作業となりました。
MPCまで抉られ手の痺れも心配されるほど。。。作業ありがとうございました。
なのでRM2(補修用モルタル)で下地を整備しての下準備を行いました。

3か所目は社屋エントランスの外部土間オーバーレイも一度斫ってオーバーレイを再施工します。
Before
ここが天気予報で一時は両日とも雨、雪になってまして心配されましたが、普通に晴れに変わりました。
良い方向への変更で助かりました。
打設し直しも行い、歩きやすさも考え2段ステップにして石目調の施工を予定しています。
十分な広さをとって安全性も保ちこの上からオーバーレイを施します。
新設箇所も刷毛引きしてもらっています。

以上の3つ箇所で10社ほど集まり研修の延長線上レベルアップを目指して施工頂きます。

講師は今回もAzu Design 東さん
やはりデザインコンクリートの先生として皆様にも頼られています。

先日も長崎県で弊社代表の樋口も一緒に東さんや各地から集まった精鋭、そして近辺のDC研修卒業も集まってのこの外壁造形は必見そのもの。
これ造形で何日で施工したの???4日間です(驚き)
この大迫力・・・すごい。
皆さんかっちょ良すぎです。

こんなお客様から喜ばれて、本人も楽しいデザインコンクリートはこれからも益々伸びていきます。

皆さんと集まる最初の一歩目となったデザインコンクリートでの繋がり。
そのデザインコンクリート研修も毎月開催していますので、こんな仲間に入って一緒にこの分野の成長のお手伝い頂けれたら非常に嬉しいです。
通常のデザインコンクリート研修の様子です↑

★デザインコンクリート研修は毎月開催です★

研修4月開催のお申込み案内等はこちら

カントリーベース・デザインコンクリート研修のご案内

皆様の応募もお待ちしております。